さいたま市 東大宮駅・浦和駅|糖尿病内科 内分泌代謝 土曜診療

MENU

一般内科・発熱外来・睡眠時無呼吸症候群

一般内科・発熱外来・睡眠時無呼吸症候群

一般内科・発熱外来・睡眠時無呼吸症候群について

当院では専門領域以外の内科部門として、一般内科と発熱外来・睡眠時無呼吸症候群を診察しています。

 

一般内科

「つらい症状があるけれど、何科にかかっていいかわからない。」そんな経験をする方も多いと思います。そんなときに、一度当院にご相談ください。

当院では総合内科専門医をはじめとした内科医師が多数在籍しています。患者様の背景や病歴、検査結果などをもとに原因となりうる疾患の鑑別を行い、今後の診療方針や治療方針のご提案をさせていただきます。

当院では対応困難な緊急性が高い疾患や専門性が高い疾患、ならびに原因特定が困難な疾患があることも事実です。必要があれば他の医療機関への紹介も行います。お困りの症状があればご相談ください。

 

発熱外来

発熱の原因は感染症や膠原病、悪性腫瘍(癌)など多様です。その中でも、発熱の原因として最も多いのは風邪(上気道炎)や胃腸炎などの感染症です。

事前問診や診察に基づき、必要に応じて検査を行います。
当院では新型コロナウイルス抗原検査、インフルエンザ抗原検査、採血などを行うことが可能です。
検査結果は即日の判明が可能となります。

一口に感染症といっても原因ウイルスや原因菌、原因となる部位は多岐にわたります。例えばノロウイルス感染症、アデノウイルスによる流行性角結膜炎(流行り目)、カンピロバクターやサルモネラなどの細菌性胃腸炎をはじめ、数えきれないほどです。また、全身の血液に菌がまわる菌血症など緊急性が高い疾患のこともあります。そのため、必要に応じた追加の検査や高次医療機関へのご紹介も行うこともあります。

一方で、発熱の原因として感染症以外でも膠原病や悪性腫瘍(癌)であることもあります。当院が得意とする内分泌疾患としては甲状腺疾患の一つの亜急性甲状腺炎などがあります。長引く発熱や倦怠感などが特徴の一つではありますが、発熱が長引く場合も一度ご相談ください。

 

睡眠時無呼吸症候群

昼間の眠気が強い方、寝ているときにいびきをしている方は睡眠時無呼吸症候群の場合があります。
睡眠時無呼吸症候群の方は、夜間に熟睡できていないため体に負担がかかっており、高血圧や心不全などの心血管疾患につながっております。
当院では睡眠時無呼吸症候群の検査そして治療を行っていますので、睡眠時無呼吸症候群が疑われるかたは当院にご相談ください。