新型コロナウイルスに対する当院の対応
当院は糖尿病専門病院であり、抵抗力の弱い患者さんが多数受診されております。
そのため、当面の間”風邪症状”の対面診療は中止しております。その代わり電話で様子をうかがい投薬して参りますので、風邪症状の場合は遠慮なく当院にお電話ください。
肥満であるにもかかわらずインスリン治療をされている方、当院にご相談ください。
インスリン離脱に向けた治療プログラムを提供しております。
■ 当院での糖尿病治療指針
●豊富な知識・経験を備えた糖尿病専門医・指導医の治療により、
糖尿病の改善、減薬、インスリン離脱に努めます。
院長渾身の著作
「空腹」こそ最強のクスリ 青木厚 (アスコム)
2019年1月26日全国書店で発売
おかげさまで22万部突破して大ベストセラーとなりました。
ありがとうございます。
休診のお知らせ ありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |
午前の診療時間
9:00~12:30
午後の診療時間
16:00~19:00
休診日
水曜・土曜午後・日曜・祝日
近隣に西友があります。西友の屋上駐車場は90分まで無料です。こち らもご利用ください
2015年4月、東大宮駅前に開院いたしました。
当院は駅前クリニックですので、熱・風邪症状から生活習慣病まで幅広い疾患をお持ちの方が受診されます。そのため一般待合室のほかに中待合室を設けております。発熱や咳などの症状がある患者さまは中待合室にご案内する場合がありますことをご理解いただきたく存じます。
院長は総合内科専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝専門医です。
他院への紹介が必要な場合は、自治医科大学附属さいたま医療センターなどへのご紹介も可能です。
地域のみなさまが健やかな毎日を安心しておくれますよう、今までの経験を活かし診療いたします。
どんなことでもお気軽にお尋ねください。
あおき内科 さいたま糖尿病クリニックのマークには、青い木、りんごの木をイメージしました。院長の実家は長野県の姨捨山(おばすてやま)のふもとにあり今でも父母が元気に生活しています。
父母は高齢でありますが、りんご作りに励み、毎年秋にはどこにも負けないおいしいりんごを収穫しております。
イギリスのことわざに、「1日1個のりんごで医者いらず」という言葉があります。
本来人間が持っている自然治癒力を大切にして、なるべく薬に頼らない医療を心がけていきます。