さいたま市の糖尿病内科 内分泌代謝内科 東大宮駅 浦和駅

減薬・インスリン離脱を
目指す糖尿病治療

内科・糖尿病内科・内分泌代謝内科

公式Facebookページ 浦和院 公式Instagram

当院では糖尿病治療、
減薬・インスリン離脱に向けた
専用のプログラムを提供しております。

このような患者様の治療は
当院へお任せください。

  • のどの渇きや
    尿回数が多くなり
    糖尿病が心配な方

  • 高血圧、
    脂質異常症など
    慢性疾患の方

  • 1型・2型を
    含めてあらゆる
    糖尿病の方

  • とにかく
    インスリンを
    やめたい方

  • 甲状腺疾患
    (バセドウ病、
    橋本病)の方

  • 睡眠時無呼吸
    症候群の方

豊富な知識と経験を備えた
糖尿病専門医・指導医の治療により、
糖尿病の改善、減薬、インスリン離脱に
努めます。

院長渾身の著作が40万部突破の
大ベストセラーとなりました。

「空腹」こそ最強のクスリ

著者:青木厚 (アスコム出版)

2019年1月26日全国書店で発売。おかげさまで
40万部突破して大ベストセラーとなりました。

解剖学者の養老孟司先生と
対談しました。

一日二食、空腹のススメ

雑誌PRESIDENT (2022年4月1日号)

当院の青木院長と日頃空腹を実践している
解剖学者の養老孟子先生が対談しました。

当院の8つの特徴

  • 糖尿病と内分泌・
    代謝疾患専門
    クリニック

    経験を積んだ糖尿病専門医、内分泌代謝科専門医が、オーダーメイドの治療を提供します。

    1
  • 減薬・インスリン
    離脱をモットー
    とします

    減量指導や生活習慣の改善により、減薬・インスリン離脱を目指します。

    2
  • 最新の治療法
    を提供します

    糖尿病領域の治療薬は、どんどん新薬が出てきております。
    専門医が適切に治療法を説明して、希望があれば新薬を投薬します。

    3
  • 糖尿病による
    合併症リスクを
    管理し、
    健康寿命を延伸

    当院は治療を通して患者様の健康寿命の延伸と負担の軽減を目指します。

    4
  • 高血圧、脂質異常症
    などの慢性疾患を
    しっかり管理します

    専門医が慢性疾患をしっかり管理して、心疾患、脳疾患、腎疾患を予防します。

    5
  • 甲状腺疾患、
    睡眠時無呼吸症候群、
    内分泌疾患、
    お任せください

    専門医が診療にあたりますのでご安心ください。

    6
  • 患者様の経済的
    負担を減らす

    患者様の経済的負担にも配慮して治療方針を決めていきます

    7
  • 最寄り駅から
    徒歩0分で
    通いやすい

    糖尿病や高血圧・高脂血症などの慢性疾患の場合、通いやすさは大切です。

    8

治療方針

当院の強み

 糖尿病専門医

糖尿病専門医

薬物療法

薬物療法

血糖値を正常化させた上でインスリン離脱の状態を目指します

減薬・インスリン離脱

減薬・インスリン離脱を目指す
糖尿病治療を提供します。

当法人の糖尿病治療では、まずは詳細な問診にて、糖尿病による合併症が生じていないか判断します。狭心症や糖尿病網膜症による眼底出血など喫緊の合併症が生じているようであれば、迅速に高度医療機関に治療依頼をかけます。
糖尿病療養に関しては、”ストレスなく簡単に安心安全に療養する”をモットーとしております。
糖尿病治療が初めてのかたには、診療ガイドラインに従いながらも、個人のライフスタイルに合わせて継続しやすい治療法を提供します。
他院にてすでに糖尿病治療をされているかたには、問診にて現在の糖尿病治療薬が適切であるのか検討します。誤った糖尿病治療薬を投薬され、低血糖を生じて過食となり肥満・血糖値管理不良となっているかたが大変多いのが現状です。
そのため当法人では、臨床経験豊富な糖尿病専門医を配置して、オーダーメイドの適切な治療を提供します。適切な糖尿病治療薬の選択および生活習慣の改善で、減薬・インスリン離脱となっていきます。